こんにちは!ユースケです!
今日は駐車料金について書いていこうと思います。
Twitterにこれに関する事を書いたところ、反響を結構頂けたのでブログに具体的に書いていきます^^
https://twitter.com/0LqZGAf9ZIuGNTD/status/1166918048780939265
店舗せどらーの悩みの1つが駐車料金ですよね〜
僕の場合、月に計算すると5000円はかかってます。
このコストをいかに抑えていくかで手取りも変わってきます。
あまり苦労せずに細かい配慮で削っている事を紹介したいと思います!
こんな感じに駐車サービス券を貯めれるとこは貯めましょう 笑


目次
せどらーの悩み事。駐車料金をいかに安く抑えることが出来るか!?
仕入れの際に色々な店舗に周りますよね。
駐車場があったり無かったりします。大まかに分けると…
・駐車場が無料
・駐車場が2時間まで無料
・駐車場が購入金額に合わせて無料(2〜5時間)
・提携駐車場の駐車券を発行(大体30〜60分)
・店舗に無関係のコインパーキング
大体、こんな感じでしょうか。
そもそも、駐車場が無料だったり、割引に応じて無料時間幅が大きい所に通えばいいんじゃない?と思いますよね。
せどりをしているとそういった恵まれた店舗ばかり行くわけにいかないです。
何故なら、恵まれた店舗は他せどらーにとっても好条件なわけですから大勢やってきます。
特に薄利でもいいから大量に仕入れするタイプの人が来ます。彼らは時間をかけて仕入れするので、車を長時間置ける環境が必要なわけですから。
よって、なかなか仕入れが厳しい場合も多々ありますね^^;
幅広く色んな条件の店に仕入れに行くようにはしてますね。
そこで、僕が考えた駐車場をいかに安く抑えることが出来るかのテクニックを紹介したいと思います!
無料時間が過ぎる前に一度料金を決済させる
これは店舗と駐車場が近い場合に限られますが、
購入・買取で1時間無料の場合であれば、無料時間がすぎる前にレジを通して一度決済させてしまうのが手です。
ロック版が一時的に下がるのを確認します。
10分ほどしたらまたロック版が上がり、時間の計測が始まりますね。
最後の決済前に駐車券を発行して、レジに持っていけば計2時間分は無料になります。
レジを2回通す必要がありますが、これだけやって400円は浮くと考えれば楽なものかと。
購入以外の割引内容を確認する
購入以外となると、買取があります。
ブックオフの場合、買取客を重視しているのか買取の方が無料駐車時間が長い場合が多々あります。
某ブックオフでは・・・
・購入=40分無料券
・買取=80分無料券
と買取が優遇されています。
駐車証明書を複数枚(2枚が限界なとこが多い)を発行できるのであれば、買取にも購入時にも無料券をもらってしまいましょ 笑
テナントビルなら無料になる条件をよく確認する
大体、テナントビルにおけるブックオフの無料時間は2時間が多いです。
そこであきらめちゃダメですよ〜。
テナントビル全体の条件を確認してください。
「飲食店ご利用は4時間無料」「飲食店ご利用で2時間無料(追加で)」なんてありますから!
テナントビルでランチはやや高く感じますが、駐車場代金払うくらいなら美味しい物食べてしまいしょう 笑
近くに駐車場代金を抑えられる場所があるか探す
行きたい店に駐車場が無い場合、近隣に車を安く停められる施設を探しましょう。
・スーパー
・家電量販店
などがあります。
たまに行く某ブックオフには駐車場が無いんですが、歩いて3分ほどにイオンのスーパーがあります。
そこでランチをとって駐車場を1時間半無料にしています。
都会だと家電量販店ですね。インクやコピー用紙などの消耗品、ユニクロが入っていれば下着などを買って駐車場料金を抑えています。
書店で図書カード
これは有名なテクニックですが、せどりで仕入れでも有効です。
一般の人でもこれは使いますよねー^^
駅前のテナントビルで家電量販店もあるしユニクロもある。
でも今は消耗品や下着は必要無い・・・。
そういった時に使えるのは書店で図書カードを購入することです。
待って!新品で本なんて買わないよって思いますよね。古本セラーなら尚更の事。
僕の実家の両親や親戚に書店で本を買う人がたくさんいるので買取ってもらってます 笑
自分が使わなくても、周りの人は使うのが図書カードのいい所です! 笑
まとめ
色々、書いていきましたが節約方法はたくさんありますね!
以前は駐車場料金をあまり気にしていなかったです。その時は月8000円くらいは駐車料金で払ってましたね・・・。急いで走り回ってこれですから 笑
今は月5000円以下に抑えられていると思います!
それも前よりも長時間かけて同店舗で仕入れしているにも関わらず。
2年前から古本以外に古着を仕入れするようになったため、2時間以内に退店することが難しくなったんですね。
そこで、駐車場代金をいかに抑えていくか考えるようになりました。
売上を上げるのは大事、同時にコストを抑える事も大事
だと思います。
節約するのに時間や手間がかかるような所は、あえてする必要はないと思いますが、
軽く出来ちゃう所はやるべきだと思いますね。
チリも積もれば山となる。
節約にも言える話ですから。
また、よろしくお願いします〜
ブログランキングに参加しています。よかったらバナーを押して応援お願いします!^^
コメントを残す