こんにちは!ユースケです!
前回の記事に引き続きどうして独立したか紹介します。
プロフィール(2)〜起業・独立を考えた理由〜
薄給の会社へ就職して半年ほどたった後、古本せどりを開始しました!!
確か、最初に売った本は父親から譲ってもらった雑誌で、売価400円をレターパックで送ったのでほぼ利益無しでした 笑
2012年10月から徐々にブックオフで108円の単行本を仕入れしてました。
やっぱり最初は初めて売ったときは感動しましたよ!!
ほぼ利益なかったけどね^^
そんな感じに半年で在庫100個、月売上10万円粗利5万円ほどに。
この時期から月5万稼げればいいな♪的な発想から、月10万円稼いで独立しよう!!という発想へ転換していきました。
その頃から、独立のためにがむしゃらにブックオフで古本せどりをしていきました。
amazonの古本市場も成長段階だったので、やればやるほど売上が伸びる段階でした。
108円仕入れから、雑誌やプロパー本(定価の半額程度で中古本のこと)の仕入れへ徐々シフトしていき、目利きも鍛えていきました。
その結果・・・。
1年半で在庫350個、月売上35万粗利10万円で2014年3月から独立致しました!
古本だけの最盛期は2017年売上2300万円に達しました。
純利益は25%ほどのと想定ください。
古本に関しては、そこまで成長させることができました。
今でも古本せどりは事業の6割を占めています〜
やり方は最初の頃と比べてだいぶ変わりましたけど^^

コメントを残す