こんにちは!ユースケです!
今日は、古本せどり以外の事業である古着転売に関して書いていきたいと思います!!
いきなりですが、皆さん好きな物や事を扱う仕事をしていますか?
なかなか好きな物や事を仕事にするのって難しいですよね〜。
僕も会社員時代から古本せどりまで好きな仕事ってわけじゃなかったです。
本は好きですがジャンルが限られるので・・・^^;
ってな訳で!好きな仕事をすべきだと思います!!
自分が古着転売を始めたのも好きを仕事にしたいと思ったからです。
思えばせどりを初めて5年目から古着転売に挑戦していきました。
古本以外の何かの分野を扱おうとずっと考えてました。
新品家電、中古家電、ホビー、メディア関連(CD・ DVD)、セットコミックなどやってきました。
ただ、家電にしろホビーにしろあまり興味がなかったので、やっていても知識がなかなか増えずに苦戦して途中で諦めてしまうパターンが多かったです。
元々、ファッションは好きでしたが「競争が激しい」「薄利多売」のイメージが強く、好きなものを仕事にしたくないという意味不明?な考え方で敬遠してました。
それでも、アパレルに挑戦しようと思ったのが、現在の師匠のブログを見たのがキッカケでした。
「amazonからの脱却」のフレーズが心に響きました。
ちょうど契約している行政書士の先生から、利益率の向上について指摘をされていたんで・・・。
個人事業主でも独立4年目から売上に対しての消費税が課税されるので、売上重視の経営は危ないです。利益出していかないと!!っという考えを持ってました。
「俺に足りないのはこれだ!!」とピンときました 笑
もともと5年近くせどりをしていたので転売せどり系のブログの内容を見て、その人のバイヤーのレベルみたいなものを何となくですがわかります。
かなりレベルの高いバイヤーさんだったので師匠に教えを乞いました。
今の事務所はこんな感じ

こんな感じに中古の靴だらけです!! 笑
自分で在庫を持って販売しているのは靴のみでやってます。
1年半くらいでこの在庫量へいきました。
はっきり言って楽しいです 笑
本も興味がありましたが、服の方が好きですからね^^
仕入れ目的で購入した物がいつの間にか私物になったり・・・ 笑
たまたま仕入れで訪れた店に自分の好きなブランド服が格安で売られていて買ったり 笑
かな〜り服好きにはメリットありますよ〜。
僕の場合、アパレルが好きだったので古着転売が性に合いましたが、あなたが好きな物があるはずです。
そして、アパレル販売に関して「難しい」という変なバイアスがかかっていて、好きなのにやらない不思議な感じに陥ってました。
それは 非常に勿体ない と感じています。
これが良いなんて物は個人によって異なりますので、好きな事から挑戦してもいいのかなーと思います。
それでは、またよろしくお願いします!
コメントを残す